工業高校から進学したいと考えている方は
『工業高校から進学するならやっぱり工学部なのかな?』
『工業高校だけど別分野の学部にいけないかな?』
と悩んでいるのではないでしょうか。
私は、工業高校から国立大学の農学部に推薦で進学しました。
「工業高校なのに農学部?」と不思議がられることが多々あります。
この記事では『工業高校から進学したい時の学部の選び方』を私の経験を踏まえて、ご紹介します。
工業高校=工学部という考えはもったいない
一般的にも工業高校と言われれば工学部のイメージが強いですよね。
私が工業高校から農学部への進学したことも
工業高校=機械・電気
農学部=農業・酪農
これらのイメージが強いため「なんで?」と思われるのです。
農学部と言っても内容は幅が広いので、
学部のイメージだけで選択肢を狭めるのはもったいないです。
工業高校の代表的な学科は
学科を大まかに分類すると
機械科
電気・情報科
建築・土木科
材料・デザイン科
学校によっては2年生からコースが分かれ、より分野が絞られています。
同じ学科でもコースが分かれることで、やっていることは様々です。
私の高校の場合、建築・土木科では「建築コース」「土木コース」「都市環境コース」に分けられました。
私は都市環境コースを選択し、建築と土木に加え、地球環境問題や公害などについても学ぶことができました。
このコース選択も私が進学を決意するのに必要なきっかけであり、後にも影響しています。
理系大学の代表的な学部は
理系の学部として代表的なのは
理学部
工学部
農学部
そして医学部(保健)
さらに各学部で学科が分かれることで、より分野が絞られます。
大学によっては高校と同様にコースやプログラムがさらに分かれます。
この学科の多様さが、学部のイメージだけで選択肢を狭めるのはもったいない理由です。
文部科学省が公表する各学部の学科を一部抜粋してみました。※医学部除く
全国にはこれだけの学科があるそうで、これはほんの一部です。
特に工学部は多すぎる・・・
さらにご覧になりたい方は以下から
「学科系統分類表」を選択するとPDFファイルが開きます
学部選びのポイントは
専門的なことを学んだ工業高校から進学するなら、学部を選ぶポイントは2つです。
■工業高校で学んだことをより深めるための学部
■工業高校で学べなかったことを学ぶための学部
工業高校で「建築・土木科」だった私が
農学部を希望したのは、森林・自然環境を学びたかったからです。
「え、工業高校で学んだことと関係ないじゃん!」と思いますよね。
工業高校では学べなかったことを学びたかったのです。
でも工業高校で学んだこととの関連はゼロではなく、
高校で都市環境や土木を学んだからこそ、これを学びたいと思えたんです。
もし、私が工業高校で学んだことをより深めるために
「建築をやりたい!」と言っていたら工学部だったかもしれないですね。
機械科・電気科から農学部だってありえる
私が農学部を希望した理由は、まだしっくり来たかと思います。
一方で「じゃあやっぱり機械科は工学部じゃね?」と思う方もいるかと。
でも農学部にも「食品工学」や「農業システム工学」といった分野があります。
農業は機械によって発展し、現在も農業機械による生産と情報技術によって、私たちの生活は支えられています。
このように、機械科・電気科で得たことが農学部でも活かせる環境があるんです。
工学部だけに絞らずに見方を広げて考えてみてください。
学部による推薦入試への影響
工業高校から推薦入試で目指す場合、
学部による推薦入試への影響も少なからずあります。
詳しくは、こちらの記事でご紹介しています。
おわりに
学部を選ぶ基準は「やりたいことできる学部に行く!」に尽きます。
工業高校で学んだことをより深めたい!学べなかったことを学びたい!
このように考えると学部学科の選択肢が広がります。
この記事が、進路選択の参考になれれば幸いです。
工業高校から進学して実際どうだったか。を別記事でご紹介しています。