つくりつくられ。

現在の好きなコトの話、過去の顎変形症や工業高校での話

【入院生活の楽しみ方】顎変形症の手術で入院/自由な時間に何をする?

f:id:pachipochi:20200607150528j:plain

顎変形症の手術では、約2~3週間の入院生活になります。
(手術の4日前に入院、手術後は約2週間で退院)

入院生活では、とにかく自由な時間ができます。

こちらが基本的な1日の流れです。 

f:id:pachipochi:20210116114349p:plain

日によっては検査があったりしますが、基本は自由時間だらけです。

私は、入院前に不安も多少はありましたが
自由時間だらけの入院生活にワクワクしてました( *´艸`)


手術に関する痛みや辛そうな体験だけを知るのではなく、
入院中の自由な時間の楽しみ方をイメージしておくことも大事だと感じています。


そのおかげなのか、看護師さんには
「手術後でこんなに元気な人めずらしいよ!」と言われてました(;^ω^)


この記事では、そんな私の入院中の自由な時間の過ごし方をご紹介します。

明るい入院生活をイメージする参考としてみてください。
 

 

自由時間の過ごし方

本を読む

やってたタイミング:手術前、手術後4日目以降

f:id:pachipochi:20200620123252p:plain


手術前は、本に夢中になれましたが
手術後は、ボーっとして頭使いたくなくなったので
術後3日目ぐらいまではまったく本を読む気になりませんでした。


本は電子書籍がメインでしたが、紙書籍もいくつか持っていきました。


紙と電子どちらがいい?というと

電子と紙の本が両方あると良い!


就寝前やタブレット端末を充電している間は、紙書籍を読んだり
電子と紙でどちらもあると快適な読書時間がつくれました。




自分で本を持っていかなくても、多くの病院で図書室があるようです。

私の病院にも図書室はありましたが、ふらっと立ち寄っただけでした。




本を買うお金が・・・という方なら

入院前に近所の図書館で貸りておくのもありです。

実際に私も借りた本を数冊持っていきました。

ただ貸出期間に注意が必要です。
私の場合、貸出期間が約2週間だったので延長しました。



電子書籍なら kindle がおすすめです。

kindle


さらに、おすすめしたいのが
月額980円で読み放題kindle unlimited

入院中、相当お世話になりました!

読み放題の対象本が多くて、片っ端から読み漁れました。

 

ちなみに、kindleで本を読みたいと思ったら・・・

「Kindle Paperwhite」
という端末があります。
サイズ:
16.7×11.6cm

文庫本(14.8✕10.5cm)よりちょっと大きいくらいのサイズです

Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 32GB ブラック 電子書籍リーダー + Kindle Unlimited(3ヵ月分。以降自動更新)

 

でも、専用端末を買わなくても、スマホで読むことができます!


ただ、私はiPhone8(サイズ:約6.7×13.8㎝)を使用していますが
スマホだと画面が小さくて、実際は長時間の読書はしにくいです( ;∀;)


そのため、私は専用端末を持っていませんが、タブレットで読んでいます
 
使用しているタブレットはdtab
サイズ:約21×12cm

HUAWEI(ファーウェイ) dtab Compact 32GB シルバー d-02K docomo 〔ネットワーク利用制限▲〕

やはり少し大きめの方が、快適に読めるのでおすすめです。




動画を見る

やってたタイミング:手術後
f:id:pachipochi:20200719080830p:plain
手術後1~3日ほどは、なんだかぼーっとしたい状態

この期間は特に動画を見てました。


私が利用していた動画サイトは

◆YouTube
(主に、ビジネス系・大食い系)

◆dtv(月額500円)

(主に、アニメ・ドラマ)


YouTubeでも楽しめましたが
有料の動画配信サービスもおすすめです。

入院前から動画配信サービスに登録してましたが、
見る動画の幅が広がり、楽しみも増えます!


普段は、ドラマばっかりで、アニメを見る習慣はないのですが

「せっかくの自由時間!いつもと違うものを見てみよう!」
と思い、アニメを見てみたら、、、ドハマり。

f:id:pachipochi:20210206070015p:plain

また、入院する前から、
見たい動画を
「お気に入り」や「後で見る」に保存しておいて
入院中の楽しみをつくりました(*ノωノ)



せっかくなら登録してみようかな?」と
動画配信サービスの登録を考えているけど、
多すぎてどれにすればいいのか分からない( ゚Д゚)という方に

個人的におすすめなのは・・・
私も利用したdtv

各配信サービスの中でも
月額550円という安値でありながら
動画数、種類も十分満足でした!!

動画を見るならdTV -公式サイト


入院のためだけに登録するなら
まずは「初回おためし無料」もやっているのでおすすめです!


動画を見るということは

ポケットWi-Fiは必須

さらに、容量は無制限がいい!



持っていないという方なら
レンタルWi-Fiの利用がおすすめです!



私もポケットWi-Fi(容量7GB)を持っていったのですが
術後3日目あたりに容量不足になくなりました( ;∀;)

その後は、ありがたいことに同室の方に助けていただけて
なんとか乗り切れましたが・・・


 

絵を描く

やってたタイミング:手術前、術後6日目以降


手術前には目の前にあるモノを描いてたり、
手術説明で見た顔の骨格の模型を描いてました。

骨格を描いているとこを看護師さんに見られ
「え、怖い」ってちょっと引かれて、、、
描いた絵は捨てちゃってみたいです。


手術後は、動画ばっかり見すぎてるな~と思ってから
「この期間に何か極めよう」と思い・・・

トリックアートを書いてました。


ネットで見た絵を真似してこんな絵を
時間を忘れて黙々と書いてました。

f:id:pachipochi:20210201080137j:plain f:id:pachipochi:20210201080150j:plain

勉強する

やってたタイミング:手術前、術後5日目以降

病室内は、集中できる空間と時間が確保できます。


特に手術前は頭を使うことに積極的でした。

なんせ、体も心も元気な状態!


手術日を待つこの期間もただただ過ごすだけでは
もったいないという感覚でした。

f:id:pachipochi:20210206070459p:plain
ちなみに私は、この期間に今までやってこなかったけど
これからやろうと思っていることの1歩をこの期間にスタートしました。

社会人の方なら、
やりたいと思っていたけど、時間がなくて後回しにしてきたというものがあればぜひ!


手術後は、動画モードに入ってしまい
勉強モードに戻るにはちょっと時間を要しました。

 

お風呂に入る

やってたタイミング:毎日(手術後数日は禁止)

お風呂も自由時間に入ることができます。

14時~20時半の間に自由で、
所要時間は30分間でした。

普段、一人暮らしではシャワーしか使わないけど
ここぞとばかりに湯船につかりました。

明るい時間に入ったり、入浴剤を楽しんだり
なんだか気分転換に良かったです(*´ω`)

f:id:pachipochi:20210130143933p:plain



売店・コンビニに行く

やってたタイミング:手術前、術後6日目以降

手術の4日前に入院したため
食事の制限もなく自由でした。


手術後は口が開けなくなる。
固形物が食べられなくなる。


と、知ると

「術後の2週間を乗り切れるように、今のうちに食べておきたいものを食べよ!」

と思ってしまうもので
売店・コンビニに通ってました。

気分としてはLチキとか、ジャンキーなもの!と思いましたが
朝昼晩でがっつり、しっかりしたご飯が食べられたので

実際に買ったのは
コーヒーとスイーツぐらいでした・・・

f:id:pachipochi:20210204074813p:plain



手術後は、何を買うでもないけれど

「流動食に入れられそうなものないかな?」

「なんか食べられるものあるかな?」

「退院したらこれ食べよ!」

と思いながら、お散歩がてら立ち寄ってました。


食べられるようになってからの楽しみをつくる!
これは、コンビニに関わらず
常にやっていました( *´艸`)


病院内を散歩する

やってたタイミング:手術前、術後6日目以降

手術前は、別の階へふらっと行ってみたり、
エレベーターの利用を控え、階段を上り下り


手術後は、術後3日目くらいまでは
あまりうろうろできませんでした。

そのため、ベッドの上にいる時間が長くなってました。

ベッドから動かない上に、流動食生活という状態。

顔覆う弾性包帯も外れた頃、
久しぶり階段を上り下りしたときには、衰えを感じました。


病室内でも適度に動いておかないと、、、私みたいになっちゃいます。

f:id:pachipochi:20210117110043p:plain

 

同じ病室の人と喋る

やってたタイミング:毎日

複数人の部屋だった場合、同じ症状の人とは限りません。

同じ症状の方もいましたが
他にも口腔がんの方、親知らず抜歯の方など
との出会いがありました。


看護師さんに
「手術後でこんなに元気な人めずらしいよ!」と言われるまでに
私が元気だった一番の理由は、
同じ病室の方と楽しく過ごした時間があったからです。

f:id:pachipochi:20210206070648p:plain

お姉さんのクロスワードパズルを一緒にやったり
退院したらまず何食べるかを考えたり。

何を話したかなんて、ほぼ覚えていませんが
とにかく毎日笑っていました。

他愛のない会話もあれば

自分の病気のことを話してくれたりして
それでも笑い話になって、、、

考えさせられるひと時もありました。


きっとこんな経験はなかなかできません。


この病室で、この人たちと一緒になれて良かった
と感じる時間でした。



おわりに


暗い入院生活
よりも明るい入院生活をイメージした方がいい方向へ
進みます!
サービスやアイテムを利用して入院生活も豊かになります。


同じ日に入院した方から言われた
「いいね!これからが楽しみな明るい入院だね」
という言葉が忘れられません。

手術後は自由時間をどう過ごすかで
回復の仕方も変わってきます。


私は、このせっかくの自由時間を
"大事な時間・貴重な時間"にしようと意識して過ごしました。


何も考えないと、ただただ時間が過ぎてしまう。
暇つぶしという感覚で時間を過ごすのはもったいないです。


これから入院という方には
楽しい・明るい入院生活イメージして、手術に向けての心の準備をしてみてほしいです!


この記事が、これから入院される方のなにかお役に立てれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。