運営者「ぱち」のこと

f:id:pachipochi:20200430070029j:plain

はじめまして。当ブログを運営している「ぱち」です。

この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

ここでは、自己紹介を兼ねて当ブログ『つくりつくられ。』について紹介させていただきます。

 

当ブログの内容は、私の経験談をもとにしています。



では、主な記事内容となる私のことをざっくりと・・・
 


30代女「ぱち」のこれまで

 

工業高校へ入学

 

女子が少ないと言われる工業高校へ

建設科で土木・建築・都市環境を学ぶ

キラキラしない高校生活を過ごす

f:id:pachipochi:20200506112010p:plain

 関連記事はこちらです

www.tsukuru-pachi.com

 


工業高校から大学へ進学

推薦で農学部に入学し、農業、土木、自然環境、バイオマスを学ぶ

奨学金で生活し、共通科目の単位取得に苦戦する

f:id:pachipochi:20200430071116p:plain

 関連記事はこちらです

www.tsukuru-pachi.com

 

建設業界へ就職

首都圏で就活するも挫折し、地方の建設業界へ就職

いわゆる土木女子として

「河川、砂防、道路、交通、都市」の調査・計画・設計を行う。   

 f:id:pachipochi:20200430070749p:plain

現在は退職しました。

顎変形症を治療

下顎が突出しているタイプで、社会人になり外科的治療(手術)を決意

 関連記事はこちらです

www.tsukuru-pachi.com

 

また、顎変形症については

当ブログだけでなく

Youtubeチャンネル『アゴと食。』を開設しています。


【顎変形症】退院後の食生活チャンネル





当ブログ「つくりつくられ。」では


○女子としての"工業高校"や"土木"の経験

○工業高校から大学へ進学した経験

○顎変形症の治療での経験

○その他もろもろ

などを発信していきます。


よろしくお願いいたします!