つくりつくられ。

現在の好きなコトの話、過去の顎変形症や工業高校での話

「顎変形症の手術が怖い!失敗しない?」そんな不安をなくして入院できた理由/行動と考え方で変わります!

f:id:pachipochi:20210401174403j:plain


「顎変形症の手術が怖い!失敗したらどうしよう?」

「不安」と「やりたい」気持ちで葛藤している方
のではないでしょうか。


実際に私も、治療に対する恐怖があったものの
気付くと入院する頃には、大きな不安や恐怖心もなく手術に向かっていました。

当時の私が、ほぼ無意識でやっていた考えと行動が、
実は不安をなくすことに繋がっていたのだと気付きました。

この記事では、「そんな私が何を考え、何をして不安をなくすことができたのか」をご紹介していきます。

 

「手術が怖い」と感じる点は?


まず、皆さんがどんなことに恐怖を感じるのかというと

・顔にメスを入れるという行為
・複雑な手術方法
・痺れなどの後遺症
・術後の顔の腫れ
・術後の状態
・術後の顔への不満
・・・・
などではないでしょうか。

f:id:pachipochi:20210402090224p:plain


「顔面にメスが入ってアゴの骨を切る!?」
「アゴの骨を切って、上下でずらす!?」
なんじゃそりゃ!そんなことできんのかい( ゚Д゚)


「痺れが残る可能もある!?」
そんなリスク言われても、それは先生の腕に託すしか( ゚Д゚)


「アゴ上下をずらすことで、鼻が上向きになることもある!?」
それは、普通にイヤだわ( ゚Д゚)!

と、病院からそんな説明を受けたら怖くないわけがない( ゚Д゚)!!!


私たち患者側は、
手術の詳しい説明を受けるに従って、ますます不安になっていく
んです。

 

不安をなくす考え方

【考え方①】感じる怖さと向き合う


怖いという気持ちを完全に消すことはできないかもしれません。

だからこそ、自分が何に対して怖いと感じているのかに気付くことが大事


怖いという感情を見ないようにするのではなく
「そりゃ怖いよね」と、自分の感情を受け入れるんです。

f:id:pachipochi:20210408103300p:plain

その結果、私は
起きるかも分からないことに不安になってもしょうがないな

私すごいこと経験しようとしてる!

まあ、なんとかなるっしょ

と、こんな風に思えるようになっていました。

【考え方②】自分にできることは何か

また、自分の感情を受け入れる際に大事なのは

現実を受け入れ、その中で自分に出来ることは何か

ということです。


現実:痺れが残る・鼻の形が変わるという可能性がある

自分にできることは何?

f:id:pachipochi:20210402092538p:plain

私のこの答えは「何もない」でした。
(不評な病院に行くのを避けるぐらい?)

 

というのも
手術は先生に任せるしかないからです。

自分にできるとすれば、心も体も健康な状態で手術に向かうこと

f:id:pachipochi:20210402092558p:plain


また、その可能性がどれだけ低くても、
手術の危険性を説明することが病院の義務です。

その現実を受け入れると
起きるかも分からないことに不安になってもしょうがないな
と思えました。

 

「そんな考えできるなんてポジティブな人なんだな~」
と思われたかもしれませんが、根はネガティブ。


なので
「考え方を変えようとするのではなく、行動を変える」

これを意識して、次に紹介する【行動】をしていました。

不安をなくす行動

私が行なっていたことは・・・


情報収集をやり過ぎない(体験ブログを読み過ぎない)

朝のニュース番組を見ない


ブログやYoutubeで情報を発信しておいて・・・
と思いますが、これが重要だったんです!!


【行動①】情報収集をやり過ぎない(体験ブログを読み過ぎない)


一つ目の行動が
『情報収集をやり過ぎない(体験ブログを読み過ぎない)』


顔が腫れた写真を見たら、、、
痛い!辛い!という体験を知ったら、、、

「あぁ、私もそうなるか~」と不安になりますよね?


実際に私も、手術が必要だと知ったとき
体験ブログ読み、術後の顔が腫れている写真を見ました。

「うわぁ・・・・(-ω-)」

それ以来、見るのをやめました。

不安になるから。
嫌な気分になったから。


実際に手術を経験して感じたのは
どんなときに痛いとか知らなくていい
と、いうこと。


不安になる情報は病院の説明だけで十分!!


【行動②】ニュース番組を見ない

 さらにもう一つ重要な行動が、
『ニュース番組を見ない』


ニュース番組って不安になるような情報が多いように感じませんか?

どこかでの事故、殺人、感染という恐怖を煽る文字がでてくる。


私たちは、知らず知らずのうちに負の言葉から影響を受けているんです。


これは脳の仕組みだったり、小難しい話もあるのですが・・・。

イメージは
・乗り物酔いしやすい人は、船を思い浮かべるだけで気持ち悪くなる
・効果のない薬も、「この薬効くよ」って言われて飲んだら治る

みたいに


ある情報を頭でイメージして、思い込んで
・・・すると、それが現実になる。

普段どんな言葉を耳しているかが大事で
負の情報を入れて負の感情でいると、負の現実になるものなんです。

なんだかふわっとしていて、実体験がないと伝わりにくいですよね(;^ω^)

「痛い」という情報を入れたら、「痛いんだ」と思い込み、本当に痛くなる。


という感覚だけでも、知ってもらえたらOKです!
 

これを意識すればOK

とは言っても、
ただ痛い・辛いといった情報だけじゃなく
入院生活の参考になる情報
"やって良かった"という明るいブログもありますよね。


この2つの行動で防ぎたいのは
「マイナスの感情をつくらないこと」



なので、体験ブログなどを読んでいて
ネガティブな情報が多いと思ったら見るのをやめる!!!

見ていて不安になりそうと思ったら見るのをやめる!!!


このように、全ての情報を受け取るのではなく、
自分の気持ちの変化で、判断してみてください。

おわりに

手術の日が近づいてきても
「あれ、そんなにビビってないな私」
「看護師さんすごい脅してくるけど、そうでもないな私」
という状態で手術日を迎えました。

※多少は緊張してます

さらに、手術後には看護師さんにも
「こんなに元気な人めずらしいよ。◇◇さんの経験談聞いても例外だから参考にならないね」と言われてました。

こんなことを言われるのも、
情報収集をやり過ぎない(体験ブログを読み過ぎない)
朝のニュース番組を見ない
ご紹介した2つの行動をとっていたからです!

ろくに情報収集していない私は、
実際に入院すると知らないことが多々ありました・・・

それでも大して影響がなく、なんなら術後の状態が良好だったのも事実です!


この記事が、これから手術に向かう方、治療を悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。