ペーパークラフトを作るのに最適な紙は
ペーパークラフト用紙、マット紙といったちょっと厚手の紙
そのため、無料テンプレートがあるのはいいけど…
「まず家にプリンターがないよ。」
「コンビニプリントは普通紙しか印刷できないよ。」
「用紙はペーパークラフト用の厚手の紙じゃなきゃダメ?」
いざ、作ろうと思ってもこんな問題が発生!
ということで、無料ダウンロードしたテンプレート(PDF)をコンビニでプリントして作ってみました。
ペーパークラフトをコンビニプリントでつくる手順
①テンプレート(PDF)を保存
今回はCanon Creative Parkから無料ダウンロードできるテンプレートを使用します。
まず、スマートフォンに上記canonのサイトからテンプレート(PDF)をダウンロードします。
簡単なシリーズから[机の上の小さな街:白川郷]をダウンロードしました。
ダウンロードを押すとPDFが表示されます。
白川郷は岐阜県にある世界遺産で、合掌造りの住宅が建ち並んでいます。
私も修学旅行で行ったことのある所です(^^)
表示されたPDFは「ファイルに保存」します。
②コンビニでプリントする
ファミマ又はローソンでスマホからプリントする際には、「PrintSmash」アプリをインストールしておくと便利です。
アプリを使ったコンビニプリントの方法は↓こちらのブログがわかりやすいかったです!
PrintSmash(プリントスマッシュ)の使い方や値段・どこのコンビニで使えるかのまとめ - ノマド的節約術
※アプリを使わない場合
パソコンからテンプレート(PDF)をダウンロードして、USBに保存する。
USBからのプリントの操作も簡単です。
保存したテンプレート(PDF)は、
説明書2ページ+展開図3ページで合計5ページありました。
スマホやパソコンで説明書を見ながら作成するもできるので、説明書は印刷しなくてもOK!
ただし、小さい画面を見ながら作業をするよりは、印刷した説明書を見た方が楽に作業は進められます。
展開図が3ページは集落ということもあり、合掌造り住居がたくさん載っています。
ですが、今回は1ページ分だけ作成することにします。
左のプリントページ設定から5ページ目だけを選択して印刷します。
A4普通紙に印刷ができました。
③プリントした普通紙を組み立てる
あとは、プリントしたテンプレートを組み立てていきます。
はさみで切り取ります。
普通紙なので、厚手の紙よりもサクサクと切りやすいです。
展開図には、折り目の目印として破線があります。
その目印を折ったら、1〜6の順にのりで貼り、組み立てます。
スティックのりでも十分に貼り付けられます。
完成したのがこちら!
普通紙ですが、表面にはツヤがあり見た目は上出来です。
おわりに
家にプリンターがなくても、コンビニプリントでペーパークラフトを楽しむことができます!
ただし、ペーパークラフトの難易度が上がるにつれて、推奨されている厚手の用紙の方が作りやすいというのが正直なところ。
とりあえず手軽に!という方は、普通紙でも十分に作れるので、ぜひペーパークラフトを楽しんでみてください!